公演情報
演劇公演「アルジャーノンに花束を」
稽古の様子はインスタグラム、ツイッター、Facebook等で公開しています。↑タップするとPDFが開いてチラシ両面を見ることができます
↑画像をタップするとPDFで見ることができます↑
観劇の感想、アンケートはメールメールフォームからも回答いただけます。
来場者の感想
★カーテンを引くシーンの切りかえが話がとぎれずに良かったです。途中チャーリーがとてもイヤな人になってしまい、知識を得ることは必ずしも人を幸せにしないと思いました。チャーリーをとりまく人々の気持ちがそれぞれに共感できていたたまれない気持ちになりました。
★一度ちゃんと観てみたいと思いながら、機会のなかった作品なので、このような形で観られてよかったです。本当の賢さ、人間の幸せ、豊かさとはいったい何なのか非常に考えさせられました。演者さん一人一人の演技力もとてもすばらしく、始終感情移入させられました。もう一度観たいです。素敵な時間をありがとうございました。
★人物ひとりひとりの個性がでていてすごいと思った。チャーリィの手術前と手術後で成長しているかんじがわかりやすくてすごいと思った。
★知的障がいの役を演じるのはとても難しいかと思いますが、とても忠実に再現されていて感動しました。障がいの重さが変わっていく変化が見られて、本当にすごいと思いました。私は今回、障がい者施設のスタッフでイベントとして観劇させていただきました。当事者の子どもたちがどんな風にかんじたのか、どんな気持ちでみていたのか、とても気になりました。子どもたちのお話を聞いていようと思います。
公演スケジュール
上演日時 | 2025年2月22日(土)~24日(月) 4回公演 上演時間2時間15分予定(全2幕 途中休憩15分) |
---|---|
会 場 | 飯島町文化館大ホール |
あらすじ
知的障がい者のチャーリィ・ゴードンは「知能があがる」という手術の被験者第一号に選ばれる。
手術は成功し、チャーリイは数か月で知能が飛躍的に上がる。だが頭がよくなるにつれて、これまで友達だと信じていた仕事仲間、自分を捨てた母親のことなど、知りたくない事実を理解するようになる。また高い知能に反して感情の成長が追い付かず、女性とのかかわり方や過去の自分との折り合いに悩み始める。
そんなとき、先に手術を受けたハツカネズミのアルジャーノンの行動に異常が見られはじめ・・・
発表以来多くのメディア化をしてきた不朽の名作。多様化が再度注目されている今、A-Stockアレンジでお届けします。
スタッフ
(菊池准氏(演劇企画JOKO)はA-StockTheaterの前身企画である「駒ヶ根市民と劇団昴の共同公演」に第一回から演出、指導をいただいています)
キャスト
ニーマー教授 / 澤森 恒
ストラウス博士 / 大山 貴子
バート・セルドン / 中野 駿
アリス・キニアン / 伊東 香菜
フランク・ライリイ / 木下 暁道
ジョウ・カープ / 矢島 康司
ジンピイ / 斧研 雅子
パン屋の女主人 ドナー / 黒河内 美穂
母親ローズ / 伊東 初絵
父親マット / 瀬谷 翠
チャーリイの妹 ノーマ / 原 咲季
フェイ・リルマン / 錫玲夜矜
ウインズロウ / 中山 教保
看護婦 ヒルダ / 小島 絹
若い女 / 真弓 千佳・熊澤ほのか
バーニス / 中原想那
家主の婦人 / 堀内由加里
少女ノーマ (Wキャスト) / A:小島紬 B:松山天音
※【A公演】2/22 6時・2/23 1時【B公演】:2/23 6時・2/24 1時
※ 都合により一部出演者がチラシと変更になっています。ご了承ください。
チケット購入方法
チケット料金 |
12/22(日)発売開始
一般2,500円 高校生以下1,000円
3歳以下無料 全席自由 日時指定なし 当日500円増
|
---|---|
購入方法 |
①メールフォームによる窓口預かり予約
メールフォームより必要事項を入力してください。清算は当日窓口にてお願いします。(現金・Paypay) 受付は終了しました |
②オンラインチケットサイト(Pass market)での購入 オンラインチケット販売サイトで購入ができます。お客様のスマホにチケット(QRコード)が届きます。 ※クレジット、Paypay残高決済もしくはコンビニ決済が可能です。 ※コンビニ決済の場合、お客様側でシステム手数料を負担していただきます。 受付は終了しました |
|
③プレイガイド 飯島町文化館(TEL:0265-86-5877) 〒399-3702 飯島町飯島2489 |
|
④関係者より直接購入 | |
字幕・音声ガイドについて |
★字幕
セリフの字幕が舞台上部に表示されます。 |
注意事項 | ★親子席について 飯島文化館大ホールは親子席がありますが、大変せまいため、託児(事前予約)をご利用いただくことをお勧めいたします。 また利用の際は下記をご承知いただいたうえでご利用いただくようお願いします。 ・譲り合っていただくこと ・換気ができない可能性があること ・セリフが十分に聞こえない可能性があること ★車椅子での来場について |
託児
申し込み方法 |
下記メールフォームから必要事項を入力しお申し込みください。 託児受付は終了しました |
---|---|
締め切り | 2025年2月12日(水) (保育士の手配のため、厳守でお願いします) |
その他注意事項 | ・託児事業は「ファミリーサポート ぐりとぐら」に委託しています。 ・時間に余裕をもってお越しください。 ・お子さまの年齢に合わせておむつ、水分等ご用意ください。 ・飯島文化館内でお預かりします。 ・終演後は速やかにお迎えをお願いします。 ・当日発熱等の風邪症状がある場合はお電話でお知らせいただき、来場をお控えください。 |
一緒に感動の舞台を作り上げませんか?
A-StockTheaterはミュージカルを通じて豊かな感情をはぐくみ、表現することによって新たな自分を発見、挑戦する場所です。また個性を認め合い、他地域多年齢の交流を行うことにより多種多様なコミュニケーションの方法を探ります。
稽古の様子はインスタグラム、ツイッター、Facebook等で公開しています。
※オーディション選考結果を参加者にメールでお送りしました。届いていない方は迷惑メールフォルダを確認ののち、電話にてお問い合わせください。(11/14)
※オーディション終了しました。当日の様子は上記SNSをご覧ください。(11/11)
参加者募集
対象 | ■出演者 ・高校生~一般 男性8名程度、女性7名程度(平日夜稽古あり) ・小学生女子1名 / 中学生男子1名 (土日指定日のみ稽古) ※経験プロアマ問わず ※指定稽古日に参加可能な方 ※参加者多数の場合はオーディション落選する場合があります。 ※オーディションは無料 ■スタッフ |
---|---|
参加費 | 出演者 25,000円 ※オーディション合格者のみ ※スタッフ参加は無料 |
応募方法 | 下記の応募フォームからお申し込みください。 募集は終了しました。 |
申込締切り | 2024年11月3日(日) |
稽古日程 | 11月10日 キャスティングオーディション けんじゅう館 ※ 11月17日 キャスト発表、スケジュール調整、稽古開始 ※ 2月9日頃 スタッフ総見 けんじゅう館 ※ 2月15日 劇場入り、仕込み 2月16日~21日 舞台稽古 ※ 2月2月22日~24日 本番 ※ ※印は出演者は必ず出席してください。 |
稽古会場 | けんじゅう館(駒ヶ根市小町屋) |